九星気学

九星気学を調べる

あなたの生まれた西暦から九星気学の星を調べます。

生まれのあなたは

節分前(1月1日~2月3日生まれの人)は前年の九星になりますので1年引いて入力して下さい。
例:1980→1979

スポンサード リンク

Warning: include(../youtube.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/uranai7/www/adsense_middle.php on line 17

Warning: include(): Failed opening '../youtube.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/uranai7/www/adsense_middle.php on line 17

九星気学 早見表

節分前(1月1日~2月3日生まれの人)は前年の九星になります

二黒土星 一白水星 九紫火星 八白土星 七赤金星 六白金星 五黄土星 四緑木星 三碧木星
1917 大正 6 1918 大正 7 1919 大正 8 1920 大正 9 1921 大正10 1922 大正11 1923 大正12 1924 大正13 1925 大正14
1926 大正15 1927 昭和 2 1928 昭和 3 1929 昭和 4 1930 昭和 5 1931 昭和 6 1932 昭和 7 1933 昭和 8 1934 昭和 9
1935 昭和10 1936 昭和11 1937 昭和12 1938 昭和13 1939 昭和14 1940 昭和15 1941 昭和16 1942 昭和17 1943 昭和18
1944 昭和19 1945 昭和20 1946 昭和21 1947 昭和22 1948 昭和23 1949 昭和24 1950 昭和25 1951 昭和26 1952 昭和27
1953 昭和28 1954 昭和29 1955 昭和30 1956 昭和31 1957 昭和32 1958 昭和33 1959 昭和34 1960 昭和35 1961 昭和36
1962 昭和37 1963 昭和38 1964 昭和39 1965 昭和40 1966 昭和41 1967 昭和42 1968 昭和43 1969 昭和44 1970 昭和45
1971 昭和46 1972 昭和47 1973 昭和48 1974 昭和49 1975 昭和50 1976 昭和51 1977 昭和52 1978 昭和53 1979 昭和54
1980 昭和55 1981 昭和56 1982 昭和57 1983 昭和58 1984 昭和59 1985 昭和60 1986 昭和61 1987 昭和62 1988 昭和63
1989 平成元 1990 平成2 1991 平成3 1992 平成4 1993 平成5 1994 平成6 1995 平成7 1996 平成8 1997 平成9
1998 平成10 1999 平成11 2000 平成12 2001 平成13 2002 平成14 2003 平成15 2004 平成16 2005 平成17 2006 平成18
2007 平成19 2008 平成20 2009 平成21 2010 平成22 2011 平成23 2012 平成24 2013 平成25 2014 平成26 2015 平成27
2016 平成28 2017 平成29 2018 平成30 2019 平成31 2020 平成32 2021 平成33 2022 平成34 2023 平成35 2024 平成36

九星気学の種類

九星は(一白水星)(二黒土星/五黄土星/八白土星)(三碧木星/四録木星)(六白金星/七赤金星)(九紫火星)に分類されているのは皆さんご存じだと思います。九星は五行の木、火、土、金、水に強く影響されています。シンプルに言うならば「水と火は合わない」、「金と土は合う」など運勢に悪影響を及ぼす考え方です。

一白水星

一白水星(いっぱくすいせい)

水を表す。水はシチュエーションによって形を変える臨機応変さを持つ。水は変化しやすく、すぐ浸透する。孤独が好きで我慢強い。社交的で奉仕的な所がある。少々さびしがり屋でもある。普段は水面のように穏やかだが、一度決意した事に対しては、激流のように大きな力を発揮出来る。勤勉で思考能力が高いが、自分の才能に酔い他人を軽蔑してしまう一面がある。謙虚な姿勢と明るい笑顔を心がける事。
二黒土星

二黒土星(じこくどせい)

土を表す。土は土台を固め大切な事を吸収し発展していく。土は加工しやすい。継続が鍵を握る。温和で優しい性格で裏表があまりないが、社交的でない。1番より、2番目が合う。やや物事に対して消極的な一面がある。自力突破は苦手。小さな所に気が付き見落としが少ないが、優柔不断が災いして大きな買い物や決断などに時間がかかり過ぎる。「見る前に飛ぶ事」も時には必要。
三碧木星

三碧木星(さんぺきもくせい)

雷を表す。雷のようにエネルギッシュで活発的。雷は自分の存在を激しく知らせる。若い時から早熟な一面があり、波乱万丈で若くしてリーダーになる。独裁的な所がある。個性が強いが、失言が多く敵を作りやすい。基本的に明るいので、良く話し大騒ぎしやすい。さっぱりした性格で人気者。早とちりが多くうっかりミスを多発する。たまには深く論理的に考えるもの良し。
四緑木星

四緑木星(しりょくもくせい)

風を表す。風のように優しく足取りが軽い。風は心地よく馴染みやすい。若い時から人に好かれる傾向がある。行動派でお金の管理は細かい。人の話をしっかり聞く。見栄っ張りで嫉妬心が強い。穏やかな人が多く協調性がある。やさしく温和なので、人当たりが良い。社交上手な一面があり誰にでも良い顔をしてしまう。重要な決断をする時に時間がかかり過ぎてしまう。決断力を持つ事が鍵を握る。
五黄土星

五黄土星(ごおうどせい)

地震を表す。地震のように影響力が高く両極端。地震は物を変える。我慢強く両極端。負けず嫌いで虚栄心が強い。リーダーになりたがるがそれを人にみせない。逆境やどん底に強い性格。図々しくちょっとした事では動じない。ギャンブル要素が強いので人生は波乱万丈となる。常に戦略を立てて進む事。
六白金星

六白金星(ろっぱくすいせい)

天を表す。天のように気品高く、全てを見通す。天は全てを司る。とにかくお金に強い運勢を持つ。支配力が強く人をひっぱり統率していくのに向いている。即決して行動する。社長に向いている星。ドライな考え方をするので他人に冷たく接してしまう。チームプレーは比較的苦手で孤立してしまう。周囲を気にせず龍のように成功へと上り詰めていく。
七赤金星

七赤金星(しちせききんせい)

湖を表す。宝石のように人の関心を集め輝く。湖は生命を育む。華やかな物が大好き。異性からの影響を強くうける。陽気でおしゃべりが大好き。気分屋だが頭がとても良い。発言に対して行動が伴わない時がある。華やかで明るくムードメーカーになる。異性にも良くもてる。行動が遅い時があるので、口だけにならないように実行力を培う事。
八白土星

八白土星(はっぱくどせい)

山を表す。山のように安定し頼もしい存在。山はその場を動かない。若い時にお金に縁が出来る。親や何かの遺産を受け継ぎやすい。好き嫌いがはっきりしている。嫉妬心が強く根に持ちやすいが、正義感は人一倍強い。軽はずみな行動をせずに落ち着きがあり、どっしりとしている。頑固な所があるのでたまには柔軟に。
九紫火星

九紫火星(きゅうしかせい)

火を表す。火のように明るく物事を変える。火は色々な物を加工出来る。明るくお洒落で存在感がある。花火のような人生を送る。物事が長く続かないので継続力を持つ事が課題となる。見栄っ張りで虚栄心が強く、他人の注目を浴びて愛されたい願望があるが、周囲の目が気になる時もある。創造的な事が好き

相性表

良い影響を与える関係を「相生(そうしょう)」と呼び、悪い影響を与える関係を「相剋(そうこく)」と呼びます。こちらの表は九星気学における相性を表にしたものです。自分が横、相手は縦で見てください。

自分(横)/相手(縦) 一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星
一白水星 良い 微妙 最高 最高 微妙 普通 普通 微妙 悪い
二黒土星 悪い 良い 微妙 微妙 良い 最高 最高 良い 普通
三碧木星 普通 悪い 良い 良い 悪い 微妙 微妙 悪い 最高
四緑木星 普通 悪い 良い 良い 悪い 微妙 微妙 悪い 最高
五黄土星 悪い 良い 微妙 微妙 良い 最高 最高 良い 普通
六白金星 最高 普通 悪い 悪い 普通 良い 良い 普通 微妙
七赤金星 最高 普通 悪い 悪い 普通 良い 良い 普通 微妙
八白土星 悪い 良い 微妙 微妙 良い 最高 最高 良い 普通
九紫火星 微妙 最高 普通 普通 最高 悪い 悪い 最高 良い

はじめに

九星気学という言葉を聞いた事がある人はいると思います。しかし自分の持つ九星を知っている人は意外と少ないのです。一白水星や七赤金星などの九星は自然界の象徴で生年月日によって生まれた時から運命が振り分けられています。それぞれの星が意味する所と運勢は全く異なりますので面白いですよ。

九星気学とは

一白水星から九紫までの各星にはそれぞれに意味があり、中国では自然界のあらゆるものが九星のどれかに分類されていると考えられてきました。このサイトでは、その星が持っている意味や運命について触れていきたいと思います。

人が持つ本質的な性質・性格を知る上で、九星気学は良く当たる占いの一つだと言われています。幼年期から中年期、老年までの運勢もこの占いで表す事が出来ます。そしてもう一つ良く当たる部分が「相性」です。それぞれの星により合う・合わないが大きく変わります。もちろん結婚や付き合い、人間関係にも影響するものです。何故か上手くいかない、あの人とは合わないといった事がある場合は九星気学を調べてみるのも一つの方法だと思います。お互いに相性の良い人を介する事で、相性の悪い人同士が上手くいく事もあるからです。

九星気学とはこの世に誕生した人間の影響を九つに分類し「東洋占星術」と言われています。九星の木星、火星、土星、金星、水星は易で言う所の「八卦」から来るものとして考えられています。人間の運命や性格は、私達の想像以上に自然に依存していて、生まれた直後から宇宙の影響を受けています。九星気学は飛鳥時代に伝えられたと言われており江戸時代には方位の吉凶を調べる手法として使われていました。そして現代に至るまで相性や方位など、私達の生活に密着し長い間継続して使用されてきた歴史ある占いです。